2019年9月20日から発売開始となったApple Watch Series 5。新機能の追加と基本性能の向上でより魅力的になりました。豊富な文字盤のバリエーションは、Apple Watchの最大の魅力のうちの1つです。Apple Watch Series 5 GPSモデルを購入し、カスタマイズしてみましたので以下に紹介します。
*販売中のApple Watchの中で最安モデルはSEです!
初代SEは5をベースに作られました。現在のSEは第2世代で、さらにパワーアップしていますので高コスパです!
Apple Watch 5の文字盤をカスタマイズしてみました!
Apple Watch Series 5 GPSモデルは、有機ELで表示される文字盤の面積がApple Watch Series 3よりも広く、魅力的な文字盤のデザインが多いです。単純に表示面積が拡大されることで、表示できるコンプリケーションの数も増え、使いやすさも向上しています。
有機ELの表示面積が拡大されたのはApple Watch Series 4からなのですが、5から文字盤が常時表示されるようになり、輝度が高い時の文字盤のデザインと輝度が低い時の文字盤のデザインを変えるなどの工夫が盛り込まれまものもあり、より文字盤のデザインも進化しています。
Apple Watchの新製品の投入や、watchOSのバージョンアップなどの際に文字盤のバリエーションも追加されるので、今回のApple Watch Series 5でも魅力が増しています。
実際に私がカスタマイズしてみたお気に入りの文字盤を以下に紹介します。
Apple Watch 5の文字盤をカスタマイズ例
ソーラーダイヤル
日の出と日没時刻と、それに対する太陽の位置が視覚的にわかる文字盤です。時刻はアナログ表示とデジタル表示が選択できますが、見やすいデジタル表示を選んでみました。コンプリケーションは、「気象状況」「日付」「バッテリー」「天気・気温」です。これらはいつもApple Watchで確認したくなる情報です。色使いが少ないこのような文字盤デザインも美しいです。

カリフォルニア
シックなデザインの文字盤です。Apple Watchなどのスマートウォッチは、通常の腕時計ではできないような機能や有機ELディスプレイによる高度な表示の文字盤が魅力です。しかし、反面、高級腕時計のようなシックなデザイン性には今一つのような印象がありました。しかし、このデザインは高輝度表示の時の白の文字盤がディスプレイの画像とは思えないような美しさがあり、また低輝度表示で黒の文字盤になった時もしっかりと「真っ黒」になり、有機ELならではの美しさがあります。これならばシンプルにおしゃれな腕時計としても魅力的でしょう。お気に入りの文字盤です。

インフォグラフ
もっともApple Watchらしい、カラフルでコンプリケーションが多い文字盤です。コンプリケーションは「コンパス」「天気・気温」「バッテリー」「アクティビティ」「カレンダー」「降水確率」「気象状況」「心拍数」を設定しています。なんと8つもコンプリケーションを文字盤に設定できるので、情報表示という点で最高レベルでしょう。文字盤の表示面積が拡大したことで実現しました。

Apple Watch 5の文字盤をカスタマイズ方法
Apple Watch 5の文字盤のカスタマイズは、iPhoneのWatchアプリから簡単にできます。アプリを起動し、「文字盤ギャラリー」をタップし、好みの文字盤を選んでタップしましょう。さらに表示された画面で、カラー、コンプリケーションなどを選択し、カスタイマイズできます。カスタマイズが完了したら、[追加]をタップして「マイ文字盤」に追加しましょう。

購入してしばらくは、どんどん文字盤をカスタマイズして「マイ文字盤」に追加し、気分に合わせてどんどん切り替えてみることをおすすめします。「文字盤ギャラリー」で何となく眺めていた時の印象と、実際に日常生活の中で使用してみた印象は異なるもので、使うほど気に入ってくることもあります。せっかく豊富なバリエーションがあり、カスタマイズもできますので、本当にお気に入りの文字盤に出会えるまで試してみましょう!
まとめ
豊富な文字盤のバリエーションはApple Watchの最大の魅力の1つです。高画質の有機ELで表示されるディスプレイで、お気に入りの文字盤を使いましょう!
*販売中のApple Watchの中で最安モデルはSEです!
初代SEは5をベースに作られました。現在のSEは第2世代で、さらにパワーアップしていますので高コスパです!
Apple Watchの海外での時間設定については、こちらの記事で紹介しています。
コメント