PR

ミニLEDテレビのデメリット!おすすめはソニー?評判は?シャープやレグザと比較!有機ELとどっちを選ぶ?

ミニLEDテレビ4Kテレビ・8Kテレビ

ハイエンドの液晶テレビで注目されている技術の1つが、ミニLEDです。液晶テレビのコントラストを大幅に向上させることができます。

2022年モデルでソニー、シャープ、レグザなどが液晶テレビのラインアップの最高峰(フラッグシップ)モデルにミニLEDを搭載し、発売しました。本記事ではこれらを「ミニLEDテレビ」と呼ぶこととします。

2023年モデルでこれらはさらに改良されています。したがって、液晶テレビの中で最高画質を楽しめるテレビがミニLEDテレビと言えます!

それではミニLEDテレビならばどれでも同じなのでしょうか?実は違いがありますので、各社のミニLEDテレビを比較してみます!

早くどれが一番おすすめなのかを知りたいという方には、ソニーブラビア2023年モデルのミニLEDテレビX95Lをおすすめします!

文句なく液晶テレビで最高レベルの画質が楽しめます!


X95Lの前の機種である2022年モデルのX95Kも、型落ちとなり、価格がかなり下がっていますのでおすすめです!

間違いなくトップレベルの画質のテレビです!


さらに詳しく解説します!

有機ELテレビと液晶テレビのどっちを選ぶべきかについてこちらの記事で紹介しています。

テレビは液晶と有機ELのどっちを選ぶ?違いは?有機ELテレビで失敗と後悔しないために!2023年モデルもお買い得!
2024年モデルの液晶テレビと有機ELテレビが発表され、販売されています!おすすめ機種を紹介していきます! 2022年モデルの液晶テレビでは、注目技術のMiniLEDバックライトと量子ドットが搭載された機種が発売されました。多くのメーカーで...

スポンサーリンク

ミニLEDテレビのおすすめはソニー?評判は?デメリットは?

ミニLEDとはどのようなものなのか?なぜ液晶テレビの画質を向上させることができるのか?

そのメーカーのミニLEDテレビがおすすめなのか?について順番に解説していきます。

ミニLEDとは?

ミニLED(Mini LED)とは、文字通り小さなLEDのことです。通常のLEDも小さいですが、さらに小型化されているためにミニLEDと呼ばれています。

似たような言葉でマイクロLED(Micro LED)というものがあります。これはミニLEDよりもさらに小型です。その境界は厳密ではありませんが、一般に発光する部分の大きさが100ミクロン以上がミニLED、100ミクロン未満がマイクロLEDとされています

実際の製品をみると、ミニLEDは大きさ200〜300ミクロン(0.2〜0.3mm)程度のものが多いです。

液晶テレビでは、このミニLEDを液晶パネルの直下に多数並べ、バックライトとして使用します。

ミニLEDテレビのコントラストが高くなる理由

ミニLEDテレビとは、ミニLEDバックライトを搭載した液晶テレビのことです(*一部、1つのミニLEDを画素として用いた業務用の大型ディスプレイのことを意味する場合もあります。しかし、それらは国際会議場のスクリーンやサイネージ用に用いられるもので、テレビではありません)。

液晶テレビは、背面に配置されたバックライトと呼ばれる面状の光源からの光を、液晶パネルにより画素ごとにオン・オフ(調光)することによって映像を表示します。

黒表示状態でも、液晶パネルで完全に光を遮ることができず、わずかに光が漏れるため、真っ黒を表示することが有機ELテレビに比べると苦手です。

テレビのコントラストは、[白表示時の明るさ]/[黒表示時の明るさ]ですので、分母が大きくなるとコントラストが小さくなります。

この弱点を改善するためにバックライトの分割駆動(ローカルディミング、エリアコントロールなどとも呼ばれる)という技術が開発されました。

バックライトを画面の領域ごとにいくつかに分割し、表示映像が暗い部分を担当する部分はバックライトを暗くするという仕組みです。

これは画面が真っ暗になるような場合には特に有効で、要するにバックライトを消灯しますので、完全に光が漏れなくなるためです。

しかし、夜空の星のように、分割したエリア内にわずかでも明るい部分があると、完全にバックライトを消灯するわけには行かず、分割駆動の有効性は落ちます。

もっと分割数を増やし、画面の領域を細かくすれば、原理的には改善できるのは明らかです。そのために開発されたのがミニLEDで、ほとんどのミニLEDテレビで数千個程度ミニLEDを配置しています。

つまり、画面をそれだけ細かく分割し、映像に合わせてそれぞれのミニLEDを調光しているわけです。

ミニLEDテレビのおすすめはソニー?評判がいい?分割数が多い?

最高レベルの画質を求めるならば、ミニLEDテレビのおすすめはソニーブラビアのX95Kシリーズがおすすめです!


その理由は、ソニーブラビアのX95Kシリーズがもっとも多くの分割数となっている可能性があり(*公式発表は無いようです)、ミニLEDバックライトの性能が高いと考えられるためです。

公式サイトの仕様表をみると、「XR バックライト マスタードライブ 直下型LED部分駆動」と記載されています。

実はこのようなLEDを多数直下で配置して分割駆動するバックライトは、ソニーが世界に先駆けて開発したもので、「バックライト マスタードライブ」と名付けられました。

多数のLEDを個別に制御してバックライトとして用いる方式は、世界に衝撃を与えました。ソニーのデモ映像ではバックライトだけ見てもおおよそ何の映像なのかわかるほど、緻密なものでした。

こちらのソニーのデモ映像がありますので、興味がありましたらご覧ください。


X95KシリーズのミニLEDバックライトで使用しているミニLEDの個数と画面の分割数は公表されていませんが、過去の実績からして他社に劣るとは考えにくいです。

特に重要なのは分割数です。後述するように、他社では、ミニLEDの使用個数よりも分割数がかなり少なくなっているためです。つまり、1つの分割エリア内で複数のミニLEDが同調して用いられています。

原理的にはこのようなことをしないで、1つのミニLEDが1つの分割エリアを担当した方が分割駆動の効果が上がるのですが、コストアップになるために1つの分割エリアに複数のミニLEDを同調して使う方式を採用しています。

ソニーは、すべてのミニLEDを個別に制御する方式のバックライトを「バックライト マスタードライブ」と名付けてきましたので、その歴史を継承するならば同様の方式を採用しているはずです。

そうするとライバルメーカーよりもワンランク上でしょう。さらに世界に先駆けてこの方式を開発してきた実績からも、技術の使いこなしと成熟度でワンランク上のはずです。

これが高画質を追求するならば、ソニーブラビアのX95Kシリーズをおすすめする理由です!

X95Kシリーズの後継機種が2023年モデルのX95Lシリーズです。


さらに性能向上しています!

ミニLEDテレビのデメリット!65インチ以上しかない?

前述のミニLEDバックライトの分割駆動ローカルディミング、エリアコントロールなどとも呼ばれる)の仕組みから、使用するミニLEDの個数および分割数を多くする方が画質を高めやすいのですが、コストアップに直結します。

したがって、高性能なミニLEDバックライトを搭載した高画質ミニLEDテレビの最大のデメリットは、価格が高いということです。

画質とコストのバランスをどのようにして設計するかがメーカーの腕の見せ所でもあり、ある程度スペックダウンした機種はそれだけ安くできます。

またSONYのブラビアのラインアップを見るとわかりますが、ソニーのミニLEDテレビは65インチ以上しかないことも大きなデメリットです。ほとんどの人にとっては65インチは大きすぎるためです。

レグザ(REGZA)などのように55インチのミニLEDテレビをラインアップしているメーカーもあります。しかし、その場合も、フラッグシップモデルではなく、それ以下のグレードのモデル担ってしまうことが多いです。

スポンサーリンク

ミニLEDテレビの比較!

ソニー以外のメーカーのミニLEDテレビについて見てみましょう!

ミニLEDテレビ!シャープ

シャープアクオスのミニLEDテレビは、XLEDです。4Kテレビと8Kテレビがありますが、ここではより一般向けの4Kテレビに注目します!

4KテレビのXLEDは、DP1ラインで65V型と55V型があります。


ソニーブラビアのX95Kシリーズと比較して魅力的なのは、55インチがあることと、価格が安いことです。ほとんどのユーザーにとって65インチは大きすぎるので、55インチがあるのは嬉しいです。

さらにDP1シリーズは、2021年12月に発売されたので、すでにライバルメーカーよりも時間が経過していますので、かなり値下がりしています!これも嬉しいですね!

シャープはVAパネルを得意としていて、その長所であるコントラストの高さがミニLEDテレビでも活きています。従来のLEDの分割駆動モデルでもかなりコントラストは高い液晶テレビでしたが、それにミニLEDバックライトが組み合わされてよりメリハリのある映像が表示されています。

シャープからの公式発表によると、従来モデルに比べてLED数を72倍、最高輝度を3倍にしているとのことです。

しかし、1つの分割エリアで複数のミニLEDを同調させて使用する方式となっているため、単純にLEDの個数分の分割数となっているわけではありません。

その分、価格を下げることに成功していますし、デモ映像を見た限りではかなり高画質であることは間違いありません。

量子ドットが搭載されていることも高画質化に貢献しています。

ミニLEDテレビ!レグザ

レグザのミニLEDテレビは、Z970NとZ870Nです。Z970Nは65V型と75V型、Z870Nは65V型と75V型、55V型です。

55インチのミニLEDテレビがあるのは嬉しいです!



公表されている情報が無いため、搭載されているミニLEDの個数と分割数などは不明です。

しかし、ミニLEDの個数と分割数がミニLEDテレビの画質・性能に直結するため、主要各社ではモデルチェンジの度にこれらを増やしています。したがって、Z970Nも前モデルよりも向上させているでしょう。公式サイトでは以下のように記されています。

レグザエンジンZRαがそれぞれの Mini LEDの点灯電流と点灯時間をさらに高精度に制御することで、高輝度と明部暗部の境もよりはっきりと表現した高コントラストを実現しました

2番目のグレードのZ870Nは、Z970Nよりもスペックダウンして価格を抑えています。そのためミニLEDの分割数と個数は少ないと推測されますが、もちろん前モデルのZ870Mよりも性能向上していますので、かなりの高性能です!

すでにZ970NもZ870Nもかなり値下がりしています!

スポンサーリンク

有機ELとミニLEDのどっち?比較してみる!違いは?

「有機ELテレビとミニLEDテレビのどっちが良いのか?」ということについては、好きな方を選べば良いです!いずれも各テレビメーカーの上位機種ですので、画質・機能は最高峰です。

もう少し詳しく、違いなどを理解した上で選びたいという方のために、さらに詳しく解説します。

まず映像を細かく見た場合のコントラストについては、ミニLEDテレビは通常の液晶テレビに比べてかなり改善されているとは言っても、さすがに有機ELの方が優れています。

有機ELテレビでは画素レベルで明るさを調節し、真っ黒を表示することも画素ごとに調光できます。

しかし、ミニLEDテレビでは、前述のように画面を分割してミニLEDを調光しているといっても、1つの分割エリアに多数の画素が含まれてしまうため、その分割エリア内に真っ黒の画素と点灯している画素が混在していれば、該当するミニLEDを完全に消灯することができません。

そのため映画のエンドロールのように、真っ黒の背景に小さな白い文字が表示されるような映像となると、その文字の周囲が少し明るくなる「ハロー効果」という現象が発生します。

これがミニLEDテレビの弱点で、分割数を多くすれば目立たなくなります。それでも、実際に表示する映像を見ていてハロー効果に気がつくのも、前述のような映画のエンドロールなどを、部屋の照明を暗くして、「ハロー効果を確認しようとしてその部分を注視してようやくわかるレベル」です。

通常の映像を見ているだけではまずわかりません。つまり、専門家の視点で違いを議論すれば「ハロー効果」を指摘しなければいけないのですが、通常の個人での利用で大きな問題になるとは考えにくいです。

明らかにミニLEDテレビの方が優れているのは最大輝度の高さです!特に照明や窓から入る陽の光などが明るい部屋で見る時には、画面の明るいテレビは見やすいです。

また画質という点でも、最大輝度を高くできる方がメリハリのある映像を楽しむことができます。

ミニLEDテレビには劣るとは言っても、有機ELテレビも最新の機種はかなり最大輝度が高くなっているため、通常の視聴環境下であれば、それほど輝度不足を感じることは無くなっています。ただし、数年前の機種と最新の機種ではかなり最大輝度に差があることがあるので、できるだけ最新の機種を選ぶことをおすすめします。

現状では、実はミニLEDテレビと有機ELテレビを選ぶ決め手はインチサイズになることもありそうです。

有機ELは当初は55インチや65インチがほとんどだったのですが、最近は小型のモデルが発売され、42インチや48インチモデルがラインアップされています。


ところがミニLEDテレビは小型が少なく、ソニーブラビアでは65インチ以上、レグザでは55インチ以上しかありません。

日本の住宅事情では、55インチや65インチのテレビでは大きすぎるという部屋も少なくありません。そうなると42インチや48インチモデルがある有機ELテレビを選択するということもあるでしょう。

もちろん、大型になれば好きな方を選べます!



有機ELテレビと液晶テレビのどっちを選ぶべきかについてこちらの記事で紹介しています。

テレビは液晶と有機ELのどっちを選ぶ?違いは?有機ELテレビで失敗と後悔しないために!2023年モデルもお買い得!
2024年モデルの液晶テレビと有機ELテレビが発表され、販売されています!おすすめ機種を紹介していきます! 2022年モデルの液晶テレビでは、注目技術のMiniLEDバックライトと量子ドットが搭載された機種が発売されました。多くのメーカーで...

コメント

タイトルとURLをコピーしました