LGのテレビの新製品2022年モデルが発表されました!
有機ELテレビの「OLED evo」と液晶テレビの「QNED」がそれぞれのハイエンドモデルです。
LGグループと言えば、世界のテレビ用有機ELパネルを製造し、各テレビメーカーに供給しているグループですので、有機ELテレビに注目してしまいます。
しかし、MiniLEDを搭載した液晶テレビ「QNED」も高性能なモデルに仕上がっていますので注目したいです!
以下に紹介します。
LGのテレビの新製品2022年モデルの発売日は?
有機EL(OLED)テレビの2022年モデルは、以下の4シリーズです。
OLED G2シリーズ(5月下旬発売)
OLED C2シリーズ(5月下旬発売)
OLED B2シリーズ(COMING SOON)
OLED ART90シリーズ(COMING SOON)
液晶テレビの2022年モデルは、以下の4シリーズです。
QNED85JQAシリーズ(6月中旬発売予定)
QNED80JQAシリーズ(6月中旬発売予定)
UQ9100シリーズ(5月下旬発売)
LX7000シリーズ(3月下旬発売)
各シリーズについてさらに詳しく紹介します!
LG OLED G2シリーズ
LGの有機ELテレビの中では、「OLED Z1シリーズ」というフラッグシップモデルがあるのですが、これは88インチと77インチの8Kテレビで、2021年の発売開始時の価格が88インチモデルで380万円以上しますので、一般の消費者向けの機種ではありません。
したがって、「OLED Z1シリーズ」を除けば、2022年モデルの「OLED G2シリーズ」がフラッグシップモデルということになります。77V型、65V型、55V型があります。
「OLED G2シリーズ」の最大の強みは、LGが新規開発した「OLED evo Gallery Edition」という有機ELパネルと、最新の映像エンジン「α9 Gen5 AI Processor」を搭載していることです。
これらにより「ブライトネスブースターマックス」、「AI 4Kアップスケーリング」、「AI映像プロ」などの高画質化機能が駆使できますので、現時点で最高レベルの画質を楽しめます!
もちろん倍速駆動(120Hz)ですし、Dolby Vision IQ / HDR10 Pro / HLG対応です。
入力端子もHDMI 2.1×4 (48Gbps、4K/120p)で、eARC/ALLM/VRR対応ですので、ゲームも存分に楽しめます!
音響は、4.2ch・60W、Dolby Atmos®対応ですので、迫力あります!
ネットワークは、Wi-Fi 6 (IEEE802.11ax)対応、Apple AirPlay2対応ですし、主要な動画配信アプリはインストールされています。
さすがハイエンドモデルですね!
LG OLED C2シリーズ
「OLED C2シリーズ」は、LGの有機ELテレビのラインアップの中で「OLED G2シリーズ」のワンランク下という位置付けです。
83V型、65V型、55V型、48V型、42V型があります。
新開発の「OLED evo」パネルを搭載し、映像エンジンも最新の「α9 Gen5 AI Processor」を搭載しています!
83V型、65V型、55V型については、ブライトネスブースターを搭載していますので、かなり上位機種の「OLED G2シリーズ」に迫る画質です。
「AI 4Kアップスケーリング」、「AI映像プロ」などの高画質化機能が駆使できます!
もちろん倍速駆動(120Hz)ですし、Dolby Vision IQ / HDR10 Pro / HLG対応です。
入力端子もHDMI 2.1×4 (48Gbps、4K/120p)で、eARC/ALLM/VRR対応ですので、ゲームも存分に楽しめます!
音響は、2.2ch・40W、Dolby Atmos®対応ですので、迫力あります!(42V型のみ2.0ch・20W)
ネットワークは、Wi-Fi 5 (IEEE802.11ac)対応、Apple AirPlay2対応ですし、主要な動画配信アプリはインストールされています。
LG QNED85JQAシリーズ
カタログ上は、2021年モデルの「QNED90JPAシリーズ」が残っているのですが、現時点では2022年モデルの「QNED85JQAシリーズ」が液晶テレビのフラッグシップと考えて良いでしょう。
スペックを見る限りは、両者は非常に似ているのですが、映像エンジンが「QNED85JQAシリーズ」は「α7 Gen5 AI Processor」を搭載しているのに対し、「QNED90JPAシリーズ」は1世代前の「α7 Gen4 AI Processor」を搭載しているためです。
「90」の型番を引き継いでいないのは、もしかしたら今後「QNED90JQAシリーズ」の発売を準備しているのかもしれません。
2022年モデルの「QNED85JQAシリーズ」の発売は、6月中旬の予定です。
特長は以下の通りです。
1.量子ドットテクノロジーと ナノセルカラーテクノロジーにより色再現と解像度が進化
2.MiniLED バックライトにより輝度とコントラストが進化
3.進化したAIプロセッサー α7 Gen5 AI Processor
4.多彩なネット動画アプリに対応
CES2022のイノベーションアワードを受賞していますので、専門家からみても優れた性能と言えるでしょう!
コメント