マイクロLED マイクロLEDディスプレイの最新情報!実用化は?課題は? 液晶ディスプレイと有機ELディスプレイの次に来る最先端のディスプレイと言われているのがマイクロLEDディスプレイです。その性能は従来のディスプレイを凌駕し、2次元のディスプレイとしては「究極のディスプレイ」とも考えられています。 いつ... 2020.10.01 マイクロLED
マイクロLED 信越化学工業がマイクロLEDディスプレイ製造用材料を開発! 信越化学工業がマイクロLEDディスプレイ製造用材料を開発し、上市しました。信越化学工業と言えば、日本のトップレベルの高収益性を誇る化学企業です。そんな優秀な企業がマイクロLEDディスプレイ製造用材料に参入するというニュースは衝撃です... 2020.02.04 マイクロLED
マイクロLED PlayNitrideのマイクロLEDによる透明ディスプレイに注目! JDIが優れた透過率の透明液晶ディスプレイを開発して注目されています。しかし、透明ディスプレイとしてのポテンシャルという観点からも忘れてはならないのがマイクロLEDディスプレイによる透明ディスプレイです。台湾のPlayNitrideに注目で... 2019.12.17 マイクロLED
マイクロLED JDIがマイクロLEDディスプレイを開発!glo社からチップを調達 ソニー・東芝・日立製作所の中小型液晶ディスプレイ事業を統合して生まれたジャパンディスプレイ(JDI)。日本のディスプレイパネル事業の最後の砦とも言える会社です。LTPSなどの技術を駆使した最先端の液晶パネルが主力事業でしたが、韓国勢に加えて... 2019.12.01 マイクロLED
マイクロLED 京セラがSID2019で発表したマイクロLEDディスプレイとは? 世界最大のディスプレイの国際会議SID Display Week 2019に併設の展示会において、京セラがマイクロLEDディスプレイを展示し、大きな注目を集めました。ソニーが大型のマイクロLEDディスプレイを製品化して以降、日本企業の参入が... 2019.05.24 マイクロLED
マイクロLED シャープがSID2019で発表したマイクロLEDディスプレイとは? SID Display Week 2019でのシャープによるマイクロLEDディスプレイの発表が注目を集めています。ソニーに続いて、いよいよ日本メーカーがマイクロLEDディスプレイに参入するのかという期待があるためです。以下に紹介します。 ... 2019.05.22 マイクロLED
マイクロLED マイクロLEDディスプレイの製造工程改良に役立つ大学の研究 微小なLEDを画素として、膨大な数のLEDを配列した「マイクロLEDディスプレイ」は、ソニーなどによって高い性能が実証されたこともあり、次世代ディスプレイとして注目されています。しかし、赤色・緑色・青色の微小なLEDを大量に製造し、それを正... 2019.03.05 マイクロLED
マイクロLED マイクロLEDディスプレイの製造装置をブイ・テクノロジーが販売 微小なLED素子が画素となり、それらを大量に並べて高精細な画像を表示することができるマイクロLEDディスプレイは、次世代のディスプレイとして注目を集めています。これまでにソニーなどが開発し、高い性能が得られることは実証済みなのですが、大量の... 2019.02.28 マイクロLED
マイクロLED マイクロLEDとミニLEDディスプレイについて解説! 次世代のディスプレイとしてマイクロLEDディスプレイが注目されています。原理的に最高性能のディスプレイになると期待されています。また似たような言葉としてミニLEDディスプレイというものもあり、こちらも同様に注目されています。以下にまとめます... 2018.11.20 マイクロLED
マイクロLED ミニLEDとマイクロLEDの違いは?ディスプレイとして普及する? 次世代のディスプレイとしてマイクロLEDディスプレイが注目されています。非常に似ているものとしてミニLEDディスプレイというものも登場しています。 マイクロLEDとミニLEDとは何が違うのでしょうか? 実はミニLEDに関しては、... 2018.11.19 マイクロLED